ホーム > ベトナムの社会と文化 7

ベトナムの社会と文化 7

ベトナムの社会と文化 7

特集 生態関連特集1。論文、資料、翻訳、さらに学際的交流の場として多彩な情報を収録する。

著者 ベトナム社会文化研究会
ジャンル 定期刊行物
シリーズ 雑誌 > ベトナムの社会と文化
出版年月日 2007/03/20
ISBN 9784894898370
判型・ページ数 A5・256ページ
定価 本体3,500円+税
在庫 在庫あり
 

目次

【論文】

18世紀ベトナム仏教儀礼文書集に見える仏僧の道士としての役割(大西和彦)
ベトナムの新設合作社とそのリーダーシップ:ハイズオン省における畜産合作社の事例より(岡江恭史)

【研究ノート・資料・翻訳】

クオンデ侯と全亜細亜民族会議長崎大会:東遊運動瓦解後のクオンデの思想と行動(5)(宮沢千尋)
阮朝明命期トンキンにおけるキリスト教徒女性:捕縛司祭の救出活動をめぐって(牧野元紀)
ベトナム北部におけるモンの移住志向とその背景(谷口裕久)
モスクワ在住ベトナム人に関する短期フィールド調査の覚書(比留間洋一)

【特集 生態関連特集1】

まえがき(柳澤雅之)

《中部》
沿岸地域の自然と人びとの暮らし:ベトナム・ニャチャン沿岸における海藻藻場の利用(筒井 功)

《南部》
メコンデルタの自然と農業:ベトナムの農業多様化とメコンデルタにおける複合農業の構造(山田隆一)
ベトナム・メコンデルタにおける淡水エビ養殖業の展開:改良養殖技術の開発と普及および経営評価
               (Marcy N. Wilder and Nguyen Thanh Phuong)
メコンデルタの養豚業における歴史的変遷と地域性(山崎正史)
ベトナム・メコンデルタにおける豚糞の有効利用について
            (渡辺武, Vo Lam, Tran Thi Phan, Lang Ngoc Huynh,
               Lam My Lan, and Duong Nhut Long)

紹介
研究会活動
越文・英文目次
執筆者紹介

このページのトップへ

内容説明

近年、発展著しいベトナムだが、政治・経済や観光情報以外は未知の部分が多い。本誌は、人類学をはじめ未開拓だった社会研究の拠点として創刊。論文、資料、翻訳、さらに学際的交流の場として多彩な情報を収録する。特集 生態関連特集1。


*********************************************


執筆者紹介(掲載順)
大西和彦  ベトナム宗教史研究家
岡江恭史  農林水産省農林水産政策研究所研究員
宮沢千尋  南山大学人類学研究所助教授
牧野元紀  国立公文書館・アジア歴史資料センター調査員
谷口裕久  龍谷大学非常勤講師
比留間洋一 静岡県立大学国際関係学研究科助手
柳澤雅之  京都大学地域研究統合情報センター准教授
筒井 功  タイ・カセサート大学客員研究員
山田隆一  (独)国際農林水産業研究センター国際開発領域主任研究員
マーシー・ワイルダー (独)国際農林水産業研究センター水産領域主任研究員
グエン・タイン・フオン(Nguyen Thanh Phuong)
ベトナム・カントー大学農業水産学部長
山崎正史  (独)国際農林水産業研究センター畜産草地領域主任研究員
渡辺 武  (独)国際農林水産業研究センター生産環境領域主任研究員
ヴォ・ラム(Vo Lam) アンジャン大学農学部副学部長
チャン・ティ・ファン(Tran Thi Phan)
元カントー大学農業応用生命学部獣医学科長
ラン・ゴック・フィン(Lang Ngoc Huynh)
ラム・ミ・ラン(Lam My Lan)
カントー大学水産学部(College of aquaculture and fisheries)
淡水養殖学科講師
ズオン・ニュット・ロン(Duong Nhut Long)
カントー大学水産学部(College of aquaculture and fisheries)
淡水養殖学科長
岡田雅志  大阪大学大学院文学研究科博士後期課程(東洋史)

このページのトップへ