ホーム > お知らせイベント情報

お知らせイベント情報

1~4件 (全4件) | 1 |
1924年11月28日、神戸で行われた孫文の「大アジア主義」講演の100周年を記念し、11月30日に特別講演会、12月1日に国際学術シンポジウムが開催されます。
日中戦争を経て今日、アジアの存在は巨大ですが、孫文の唱えた「大アジア」の姿はいまだ見えず、台湾を挟み日中の立場は大きな懸隔があるといえます。
歴史をかえりみ、未来を考える、そんな機会として参加されてみてはいかがでしょう。
ちなみに、孫文は客家。小社には客家関連の書籍が多くあります。

孫文2024-0

孫文2024

このページのトップへ

来年1月刊行予定の『ギリシャの音楽、レベティコ:ある下層文化の履歴』(I・ゼレポス著/黒田晴之訳)に関連する注目のイベントです。

https://www.toyo.ac.jp/news/research/labo-center/acri/gtityuukai/

このページのトップへ

文化人類学会・中東学会・アフリカ学会・台湾学会・民俗学会・南アジア学会・東洋音楽学会・華僑華人学会・モンゴル学会・東南アジア学会などの会員の皆さま。

研究大会のハイブリッド開催が増えているようですが、まだリアル参加は少なく、書籍展示も限られている状況のようです。そこで、小社が例年行っておりました会場での特別販売を、以下の要領で開催することといたしました。会場での展示販売の有無にかかわらず行いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

研究大会の日時とその7日後まで、会員の皆さまに限り、特別販売の窓口を設けます。同時に出版相談の窓口も設けますので、どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

詳細は以下のアドレスへ、お名前・所属学会・研究機関を明記の上、送信下さい。折り返し、窓口のご案内を送信いたします。

fukyo@info.email.ne.jp

このページのトップへ

小社近刊の『能楽の源流を東アジアに問う──多田富雄『望恨歌』から世阿弥以前へ』が連動するイベントです。

★天籟能の会★

日時:2021年12月25日 14時開演 終演予定17時頃

会場:国立能楽堂(上記書籍の販売も行われる予定です)

詳細は以下のサイトで!!

http://watowa.net/boukonka/

このページのトップへ

1~4件 (全4件) | 1 |