韓国朝鮮の文化と社会 7
特集 移動という視座
「特集:移動という視座 空間・場所・地域をめぐって」の論考をはじめ、人類学・歴史学の論文、資料、書評、エッセイなど収録。
著者 | 韓国・朝鮮文化研究会 編 |
---|---|
ジャンル | 定期刊行物 |
シリーズ | 雑誌 > 韓国朝鮮の文化と社会 |
出版年月日 | 2008/10/15 |
ISBN | 9784894899575 |
判型・ページ数 | A5・260ページ |
定価 | 本体3,500円+税 |
在庫 | 在庫あり |
ネット書店を選択 |
---|
目次
〈問題提起〉
韓国・朝鮮における場所の観念─移動と所有の関係からの考察 林 史樹
〈論文〉
近世韓国における住民の居住地移動─慶尚道丹城県の場合 吉田光男
朝鮮人労働者の「日本内地渡航」再考─非準備型移動・生活戦略的移動と労働力統制 外村 大
韓国人の移動に対する文化論的アプローチ 伊藤亜人
レビュー論文
韓国/朝鮮農民社会の性格と韓国文化研究─歴史人類学的地平の構成 安 勝 澤(本田洋訳)
視点
東シナ海祭祀芸能史論のすすめ 野村伸一
研究の周辺
コードネームは「トンちゃん」──『光州五・一八』そして『光州の五月』に寄せて 真鍋祐子
書評
『近代朝鮮文学とナショナリズム 「抵抗のナショナリズム」批判』 浮葉正親
『高麗の婚姻制と女性の生』 豊島悠果
本の紹介等
『兄さんは流しの楽士』 金 志 善
『光州の五月』 真鍋祐子
『私には浅田先生がいた』 井出弘毅
『「コリアン・アメリカ」の宗教と精神性』(Religion and Spirituality in Korean America) 小谷幸子
復刻された韓国朝鮮「最初」の音声記録 山内文登
展評
「博物館天国・済州」を夢見て 金 良 淑
ひろば/マダン
比較民俗学会の最近の学術活動 林 在 海(柳田悠紀訳)
エッセイ
離婚の今昔(吉川美華)/白?島と唐船来航・海神御供伝承(藤田明良)/
台湾研究者の韓国経験(上水流久彦)
彙報 韓国・朝鮮文化研究会会則 編集後記 英文目次・ハングル目次 執筆者一覧
内容説明
「特集:移動という視座 空間・場所・地域をめぐって」の論考をはじめ、人類学・歴史学を中心に、論文、資料、書評、多彩なエッセイを収録。年刊。
*************************************
執筆者紹介
林 史樹 神田外語大学外国語学部韓国語学科准教授
吉田光男 放送大学教養学部教授
外村 大 東京大学教養学部准教授
伊藤亜人 琉球大学法文学部教授
安 勝 澤 全北大学校 人文韓国 米・生・文明研究院研究員
本田 洋 東京大学大学院人文社会系研究科准教授
野村伸一 慶應義塾大学文学部教授
真鍋祐子 東京大学東洋文化研究所東アジア第一研究部門准教授
浮葉正親 名古屋大学留学生センター准教授
豊島悠果 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程
金 志 善 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程
井出弘毅 東洋大学 アジア文化研究所 客員研究員
小谷幸子 京都大学人文科学研究所非常勤研究員・国立民族学博物館外来研究員
山内文登 東京大学東洋文化研究所東アジア第二研究部門助教
金 良 淑 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程
林 在 海 比較民俗学会長
柳田悠紀 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程
吉川美華 東京大学大学院総合文化研究科博士課程
藤田明良 天理大学 国際文化学部 教授
上水流久彦 県立広島大学地域連携センター助教