ホーム > 書籍検索
書籍検索
書名 | バングラデシュ農村を生きる |
---|---|
副書名 | 女性・NGO・グローバルヘルス |
概要 | 今や平均余命や新生児死亡率が近隣諸国を凌駕するバングラデシュの歩みを、ミクロな観察やエスノグラフィーから報告。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
人類学集刊 |
著者 |
松岡 悦子 編著 |
ISBN | 9784894893412 |
出版年月日 | 2024/02/25 |
本体価格 | 本体3,000円+税 |
書名 | アルバート湖岸の生活誌 |
---|---|
副書名 | ウガンダ共和国北西部のアジール |
概要 | 動乱・内戦で追いやられた人びとが住む湖畔──驚くほど出自や生業からフリーで「生の饗宴」「不協和音」に満ちた世界だ。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
人類学専刊 |
著者 |
田原 範子 著 |
ISBN | 9784894893580 |
出版年月日 | 2024/02/20 |
本体価格 | 本体4,000円+税 |
書名 | アーカイブのちから 別巻28 |
---|---|
副書名 | 世界は足跡(アーカイブ)に満ちている |
概要 | 痕跡や存在そのもの、転用・誤読・秘匿などの作為や来歴も含め、「情報の集積」なるものの本質に迫る。 |
ジャンル |
人類学 書誌・資料・写真 |
シリーズ |
ブックレット《アジアを学ぼう》 > ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻 |
著者 |
伊東 未来 著 岩城 考信 著 宮本 隆史 著 森 昭子 著 |
ISBN | 9784894898141 |
出版年月日 | 2023/10/25 |
本体価格 | 本体900円+税 |
書名 | ヴェネツィアのゲットー 別巻29 |
---|---|
副書名 | 商館・共同体・コンタクトゾーン |
概要 | 忌まわしい記憶を刻むゲットー。その誕生は16世紀のイタリアで、ユダヤ人のヴェネツィア社会への包摂と排除の両立が目的だった。 |
ジャンル |
人類学 歴史・考古・言語 |
シリーズ |
ブックレット《アジアを学ぼう》 > ブックレット〈アジアを学ぼう〉別巻 |
著者 |
李 美奈 著 |
ISBN | 9784894898172 |
出版年月日 | 2023/10/25 |
本体価格 | 本体700円+税 |
書名 | 手仕事を求めて 62 |
---|---|
副書名 | 東ネパールのダカ織り工房の日常 |
概要 | 祖母、水俣、ネパール。現代社会とは対極の現場を巡る「ロードムービー」。その終着点は、身体に根ざした「ものづくり」だった。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
ブックレット《アジアを学ぼう》 |
著者 |
高道 由子 著 |
ISBN | 9784894898165 |
出版年月日 | 2023/10/25 |
本体価格 | 本体700円+税 |
書名 | 現代中国における満族 |
---|---|
副書名 | 生活・信仰・氏族とその変容 |
概要 | 発祥の地・新賓満族自治県の最新の調査から、民族誌的手法で現代の生活実態やその変貌を辿る |
ジャンル |
人類学 民俗・宗教・文学 社会・経済・環境・政治 |
シリーズ |
アジア・グローバル文化双書 |
著者 |
張 琳 著 |
ISBN | 9784894892927 |
出版年月日 | 2023/03/31 |
本体価格 | 本体2,500円+税 |