ホーム > 書籍検索
書籍検索
書名 | 韓国サーカスの生活誌 |
---|---|
副書名 | 移動の人類学への招待 |
概要 | 外部社会との関係や内部統制、団員の個性・人生観などを、天幕生活の内側から見つめ、韓国の人と社会の特質に鋭くせまる。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
アジア・グローバル文化双書 |
著者 |
林 史樹 著 |
ISBN | 9784894891173 |
出版年月日 | 2007/10/30 |
本体価格 | 本体2,500円+税 |
書名 | モンゴルとイスラーム的中国 |
---|---|
副書名 | 民族形成をたどる歴史人類学紀行 |
概要 | イスラーム系10民族が住む中国西北部。その「イスラーム的中国」をモンゴルの視点から見、現在の民族構図を作った歴史をたどる。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
アジア・グローバル文化双書 |
著者 |
楊 海英 著 |
ISBN | 9784894891166 |
出版年月日 | 2007/05/25 |
本体価格 | 本体3,000円+税 |
書名 | タイ山地一神教徒の民族誌 |
---|---|
副書名 | キリスト教徒ラフの国家・民族・文化 |
概要 | 亡国、改宗、移住といった歴史的経験を通し、ラフの人々の得た救済観や民族・文化・国家観。民族とは何か、に鋭く迫る。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
人類学専刊 |
著者 |
片岡 樹 著 |
ISBN | 9784894891111 |
出版年月日 | 2007/02/20 |
本体価格 | 本体6,000円+税 |
書名 | 中国江南農村の神・鬼・祖先 |
---|---|
副書名 | 浙江省尼寺の人類学的研究 |
概要 | 華中の尼寺という新たなフィールドに密着。尼僧や信徒の日常生活から、人びとの他界観を摘出。従来のモデルとは異なる観念を提示。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
人類学専刊 |
著者 |
銭 丹霞 著 |
ISBN | 9784894891128 |
出版年月日 | 2007/02/20 |
本体価格 | 本体5,000円+税 |
書名 | 中国文化人類学リーディングス |
---|---|
概要 | ース、ラドクリフ=ブラウン、フリードマン、スキナー、ワトソン、林耀華、陳其南……。人類学史を刻んできた主要論考を翻訳。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
人類学集刊 |
著者 |
瀬川 昌久 編 西澤 治彦 編 |
ISBN | 9784894890411 |
出版年月日 | 2006/12/20 |
本体価格 | 本体3,000円+税 |
書名 | 01 ラグビー&サッカーinフィジー |
---|---|
副書名 | スポーツをフィールドワーク |
概要 | フィジーのラグビースタイルを人類学の目で捉える。インド系とフィジー系のラグビーがあり、ヨーロッパ・スポーツの土着化があった。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
京都文教大学 文化人類学ブックレット |
著者 |
橋本 和也 著 |
ISBN | 9784894897618 |
出版年月日 | 2006/08/30 |
本体価格 | 本体500円+税 |
書名 | 東アジアからの人類学 |
---|---|
副書名 | 国家・開発・市民 |
概要 | 長年柔軟な視点で人類学の枠組みを再構築してきた伊藤教授の門下による、新たなパラダイムへの野心的提言である。 |
ジャンル |
人類学 |
シリーズ |
人類学集刊 |
著者 |
伊藤亞人先生退職記念論文集編集委員会 編 |
ISBN | 9784894890428 |
出版年月日 | 2006/03/31 |
本体価格 | 本体3,500円+税 |